古市憲寿さんがトークィーンズに出演されるということで・・・
この方、よくコメンテーターとかで見ますよね。
辛辣コメントで有名。
今まで、どんなコメントしてきたのか
気になったので調べてみます!
ちなみに古市憲寿さん出演のトークィーンズは
9月21日(木)23:00~です!
古市憲寿さんのプロフィール
名前:古市 憲寿(ふるいち のりとし)
誕生日:1985年1月14日
職業:社会学者、作家
慶應義塾大学環境情報学部卒業
東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程修了。
社会学者だったんだ・・・。
作家だと思ってた。いや、間違ってはないか。
炎上コメント
「ハーフってなんで劣化するの早いんでしょうね」
「テレビで中学生くらいの子たちが合唱してるんだけど、
顔の造形がありありとわかって辛いから、
子どもたちももっとみんなメイクしたり、
髪型や髪の色をばらばらにしたほうがよいと思う」
「日本には、人を容姿で差別することを禁じる法律はない。」
「なんで長嶋家はダメだったんですか?」
「埼玉って都会ですかね?」
等々。うーん・・・
言わなくていいこと言ってるし、
なのに、言葉が足りないというか・・・
容姿のことについては、後でこう言ってます。
僕は誰のことも「ブス」とは呼んでないし、一言も「整形しろ」とは言ってないんです。
ただ、「整形がもっと社会的に認められてもいいんじゃないか」ということを書きましたし、
今でも思っています。
学力をはじめとして、さまざまな取り組みに「努力」が推奨される社会なのに、
なぜ「見た目の顔つきを変える努力」は評価されないのか。
もっと整形が柔軟に受け入れられる社会にしていった方が健全じゃないのか…
…僕はそう主張したかったんです。
うん、後付けって言われたらそうなんだけど、まぁ共感はできるかな。
そんな彼の「理想の結婚」とは
「奥さんには違う男性と子どもを作ってほしい」
(理由:自分の遺伝子よりも素敵な人のDNAを受け継いでほしいから)
「結婚しても同じマンションの違う部屋に住みたい」
(理由:朝起きた時はお互い息もくさいでしょ。そんな時に愛せますか?)
うーん。どうしよう。わかりみしかない。(笑)
まとめ
辛辣コメンテーターとか、炎上コメンテーターとか言われてますが
よく言えば正直!(笑)
思ったこと言っちゃうタイプなんですかね?
あと、想像したほど炎上発言は多くはなかったです。
もっとたくさんあると思ってたし、もっと酷い内容のものがあると思ってました。
何と言うか、温度差があるんですよ。
世間的な問題となる事象に対して、「え、そこ?」みたいな部分へのコメントだったり
喜ばしい報道に対して、どうでもいい水を差す・・・みたいな・・・。
普通にちゃんとしたコメントもたくさんあります。
納得できるものありますしね。
炎上するようなコメントが多いということに対しては、こう発言しています。
「うそつく方が嫌じゃないですか。
うそついて好かれるんだったら、
本当のこと言って嫌われた方がいいなと思っていて。」
うーん。だからって不快な思いをさせていいわけじゃないけどね。
結果的に、悪い人じゃないのよね。という印象。
トークィーンズでは、収録に遅刻してきたことで、
なんやかんやあるみたいですよ!(笑)
女性たちに一斉攻撃されるのでしょう。面白そうですね!
コメント